好きな人と連絡先を交換したのに何もしてこない。
相手から連絡が来ないから不安も積もりやすい。
そういう悩みを抱えている人って一定数います。
好きな人と繋がりを持てたのに相手から連絡が来ないと、自分に興味がないんじゃないか?とか。いろいろ考えてしまいます。
では、そんな悩みを持つ人はどのような対処をしたらいいのかを考えてみたいと思います。
好きな人が何もしてこないのは何で?

好きな人と繋がりを持てたのに、相手から連絡が来ない。
こちらから話しかけると返してくれるけど、基本的には相手からは何もしてこない。
そういった場合、考えられる可能性としては
・怖い。
・面倒。
・恥ずかしい。
・脈なし。
・話題がない。
・怒られる不安。
・怒っている。
・勇気が出ない。
・都合の良い相手。
・恋愛に興味がない。
・友人、恋人ではなく知人として見られている。など。
こういう理由が考えられます。
順番に説明していきましょう。
好きな人が何もしてこない理由その1.怖い
好きな人が何もしてこない理由として、怖いという感情が考えられます。
たとえば、自分から話題を振った、だけどその話はつまらなくて相手を怒らせたり、退屈にさせたりしてしまう。そうなると、気まずい空気が流れたり、次の話題を探そうと焦りが生まれます。
最悪、ツマラナイという理由で会話が終了してしまう。
そうなると、自分の会話は面白くないのか、という心理が生まれやすくなります。
他にも、口論になりケンカ別れになるなど、人と会話をするのは多少なりとも恐怖が存在します。
好きな人が何もしてこない理由その2.面倒
好きな人との会話とはいえ、自分の都合もあります。
会話を始めれば短時間で終わることはあまりありません。
少しでも相手と会話する時間を延ばそうと必死に話題を探したりします。
そういったやりとりが面倒に感じる。という人も多いのではないでしょうか?
好きな人との会話は楽しいかもしれないけど、ずっとは疲れる。
こういうパターンに陥る人は結構います。
好きな人が何もしてこない理由その3.恥ずかしい
好きな人が何もしてこない理由として、恥ずかしいから行動できない。というのもあります。
人によって恥ずかしいと思うポイントはそれぞれですが、こういった恥ずかしさが邪魔をして行動に移せない。
それにより、相手から連絡が来ないという事態になるわけです。
好きな人が何もしてこない理由その4.脈なし
好きな人と連絡先を交換した。
それなのに、いつまで待っても音沙汰がない。
ただ、連絡がないのは他の可能性もあるので、脈なしだと判断するには根拠が弱いかもしれません。
脈なしかを判断するなら、相手の態度などに注目して総合的に判断すると良いでしょう。
好きな人が何もしてこない理由その5.話題がない
好きな人と話したいとは思っているけど話題がない。
こういう可能性も考えられます。
好きな人との大切な会話、だからちゃんとした会話をしなくちゃいけない。
まじめな会話を心掛けよう。そういうふうに意識してしまう傾向の強い人ほど話題がないということになりがちです。
ふざけた会話や軽い談笑なんかは意識できず、まじめな会話を探すだけなので、会話が詰まりやすい。
会話が続かない。報告するほどの話題がない。だから相手に連絡することができない。
そういうパターンになる人もいます。
好きな人が何もしてこない理由その6.怒られる不安
好きな人が何もしてこないのは、怒られる不安があるからかもしれません。
いつでも連絡しても良いといっても、相手の都合もあります。
場合によっては最悪のタイミングで連絡が来る可能性もあるわけで、そういう可能性を考えてしまって行動できないパターンです。
好きな人が何もしてこない理由その7.怒っている
相手に対して怒っている場合も相手から連絡が来ないことにつながります。
相手が怒っているなら、その理由を問いただし、わだかまりを解いてください。
ただ、理由を聞いても教えてくれないケースもあるので、そういうときは理由を探しつつ、相手の機嫌取りをすると良いでしょう。
好きな人が何もしてこない理由その8.勇気が出ない
好きな人と連絡先を交換した。だけど、電話やlineをする勇気が出ない、というパターン。
好きな人と会話をするというのは、それだけで意外とハードルが高い行為です。
しかも、自分から電話やlineをするというのは、二人で話したいというのも同義と言えます。
だから相手に連絡をできない。そういうパターンは意外と多いと思います。
好きな人が何もしてこない理由その9.都合の良い相手
好きな人と連絡先を交換できたと喜んでいたのに相手から連絡が来ない。
適度に会話をこなして、必要な時だけ優しくする。
必要がない状態なら連絡は一切しない。
そういうタイプの相手なのかもしれません。
もちろん連絡が来ないのは他の可能性もあるので、相手がどうして連絡してこないのかを見極める必要があります。
好きな人が何もしてこない理由その10.恋愛に興味がない
好きな人が何もしてこないのは、恋愛に興味がないという可能性も考えられます。
もしかしたら、好きになった相手も恋愛に興味がない人なのかもしれません。
恋愛が興味がないなら、相手のことを理解しようとしたり、好意を確かめたいと感じることもないでしょう。
その結果、なかなか相手から連絡が来ないという状態になっている可能性が考えられます。
好きな人が何もしてこない理由その11.知人として見られている
好きな人と連絡先を交換した。だけど一向に相手から連絡が来ない。
もしかしたら、好きな人に恋人として見られていない可能性があります。
顔見知りの人と雑談や談笑をしたいと思う人は少ないです。
このような状態なら、知人から友人、友人から恋人へと距離を近づける必要があります。
ただし、相手に好意がないと断られる可能性もあるので注意が必要です。
まとめ
好きな人が何もしてこない。相手から連絡が来ない理由を紹介しました。
基本的に、相手から連絡が来ないのは
・相手が面倒くさがっている。
・連絡する勇気が出ない。
・興味がない。
という3パターンに凝縮できると思います。
今回紹介した以外にも、連絡してこない理由はたくさんあると思います。
相手との交流が欲しいなら、自分から行動を起こす必要があります。
そのうえで、相手との関係性をどうするかを考えてみてください。
コメント